学校法人愛知ルーテル学院 名古屋ルーテル幼稚園

よくあるご質問

名古屋ルーテル幼稚園HOME > よくあるご質問

Q1.園バスによる送迎がなくても、毎日の送り迎えは大丈夫ですか?
保護者の回答
(1)初めはバスがあればと思いましたが、送迎の際にこどもの園での様子や子育ての悩みを先生に聞くことができて、安心してこどもを預けられると感じています。
(2)バスに比べると送り迎えは大変ですが、メリットがとてもたくさんあります。送り迎えをすることで幼稚園の園児全員の顔と名前を園児のお母さんの顔を覚えることができます。毎日会うのでママ友もすぐにできます。通園や降園の道のりで、こどもと一緒に歌を歌ったり、園で何をして遊んだなど、親子でゆっくり会話をする時間は宝物だと思う。
他の保護者の回答
Q2.手作り弁当や、朝8時半までに注文すれば弁当を頼めるシステムはどうですか?
保護者の回答
(1)お弁当を作っています。少しずつ苦手な野菜を入れたり、疲れているときは好物を入れたりしています。バラエティに富んでいるとは言い難いですが、お弁当作りを楽しんでいます。
(2)注文弁当にできるという選択肢があることはとても助かるし、さらに当日の朝8時半までなら注文弁当にできるシステムは、急な体調不良など何か不測の事態があったときの強い味方になる。毎日注文弁当にしている家庭もあれば、手作り弁当と注文弁当を併用している家庭もある。前月末にはメニュー表も配られるので、こどもが希望するメニューの日だけ注文弁当にしている家庭もある。
他の保護者の回答
Q3.仕出し屋さんの注文弁当の内容はどうですか?
保護者の回答
(1)薄味で大人が食べても美味しいです。試食会があり、そこで質疑応答の時間がありましたが、洗剤は塩素系を使わず、材料も国産のものが災害などで調達できなければメニューを変える。冷凍物・ふりかけは使用しない。などのこだわりようで情熱を感じました。
(2)食材の品質や産地にこだわったお弁当で、とてもおいしく、ごはんがあたたかいのもよかった。こどもたちもいつも完食でした。
他の保護者の回答
Q4.同じクラスに異年齢のこどもたちがいる「縦割りクラス」についてどう思われますか?
保護者の回答
(1) 年上のこどもたちが年下のこどもたちをお世話してくれます。自然と年下のこどもたちを思いやる気持ちが育ちます。学年が上がると、自分にしてもらっていたことを年下のこどもたちにすすんでしてあげることができるようになります。学年を越えて友だちができます。あこがれのお兄さんお姉さんができます。
(2)うちの子は年少ですが、年中のお友だちからお手紙をもらい自分のお返事をかきたくなってひらがな興味をもったり、年長さんと一緒にお絵かきをして、絵をまねたりして世界が広がり、良いと思います。
他の保護者の回答
Q5.少人数制、自由保育についてはどうですか?
保護者の回答
(1)自分のクラスの子だけでなく、幼稚園の子全員の名前を覚えていて、いろいろなお友だちと遊べるので楽しそうです。お礼拝や学年別の集まりもあって、歌やゲームも覚えてくるので、自由に好きなことができる時間と集団で活動する時間のバランスが良いと思います。
(2)自由保育のおかげで、こどもが幼稚園に楽しく通っています。こどもは好きなことを好きなだけ遊んでいます。木工、砂遊び、レゴブロック、虫さがし、廃材でいろいろなものを作ったり、学年別の集まりも楽しんでいます。
他の保護者の回答
Q6.体育指導、木工活動の外部講師の先生の関わりについてはどうですか?

保護者の回答
(1)追加料金なしで外部講師の指導が受けられるのはうれしいです。初めて金づちで釘を打って木の台を作ってきたときには、こんなことができるんだ!?と驚きました。体育も強制ではなく、楽しそうに鉄棒や跳び箱に興味をもってくれたので、活動の時間があって良かったです。
(2)どの先生も、こどもたちのためにていねいに、やさしく教えてくれて、こどもたちは先生が来る日をすごく楽しみにしていた。
他の保護者の回答
Q7.制服がないことについて、どう思われますか?
保護者の回答
(1)気温やこどもの成長に合わせて調節しやすく、汚れても急いで洗濯する必要もないので、すごくラクです。こどもも自分の好きな服を選べるので、喜んで着ていってくれます。運動会など行事のときは、どこにいるのか見つけやすいです。
(2)私服だからこそ、汚れを気にしないで思いっきり遊べる。かなり汚れたい水に濡れたりしたときは、幼稚園に置いてある服に着替えれば良い。泥まみれになった服は、その日一日思いっきり遊んだ証。親は汚れた服を見てうれしく思えるし、こどもにも「どんどん汚しておいで」と言える。
他の保護者の回答
Q8.保護者の方の活動(父母の会)にはどのようなことがありますか?
保護者の回答
(1) 一学期親睦会、二学期クリスマス会、三学期お別れ会があります。お母さん同士でゲームをしたり、おかしを食べながらおしゃべりして楽しみます。年に1・2回ガレージセールがあります。園で使用するグッズやこどもの古着、絵本、お母さんたちの手作り品(パンや焼き菓子、髪ゴムなど)を販売します。月に一回聖研があります。園長先生が月の聖句について話をしてくれます。聖書の話だけでなく、子育てについても話をしてくれます。子育てに疲れているとき、悩んでいるとき、参加すると気持ちが楽になります。(わたしはキリスト教ではありません。)
(2)そんなにたくさんはないが、年に何度か節目節目に集まって、交流する場があり、他のお母さんたちと話すことができるのでよかった。
他の保護者の回答
Q9.幼稚園のどんなところが好きですか?
保護者の回答
(1)園児だけ出なく、「こどもにとってはお母さんが大事なんですよ」と親にまで、心遣いをしてくれているところ。月にまとめてではなく、一人ひとりずつお誕生日をクラス全員で祝ってくれるところ。月に一度の「聖書の学び」を通して、こどもと一緒に「お母さん」として自分の成長していけるところ。
(2)一人ひとりのこどもの気持ちや性格をくんでくださり、こどもに接してくれる職員のみなさんや、感謝する気持ち、人を思いやる気持ちをはぐくんでくれること。保護者に対してもみんながやさしくしてれるところが好きです。
他の保護者の回答

年主題

さあ、漕ぎだそう 奏でよう