学校法人愛知ルーテル学院 名古屋ルーテル幼稚園

7月のルーテル日記

名古屋ルーテル幼稚園HOME > 2024年度の日記 > 7月のルーテル日記

7月の子どもたちの姿

あつまりのおはなし - ももさん

 1学期の桃さんの仲間は3名です。まだ毎日登園する事が精一杯の子ども達は、自由あそびの時に、クラスが違う桃さん同士が出会う事が少ないので、“あつまり”で同じ年齢の友だちと出会い、あそびのきっかけになって欲しいと思ってあつまりの計画を立てています。

 1回目のあつまりでは、「初めまして」と顔を合わせました。一緒に七夕飾りを作る時間を保ち、その後女の子達はママゴトコーナーで一緒にご馳走作りをして楽しい時を過ごしました。A君は外であそびたくて「もう、終わり?」と何度も聞いて慌てて外へ行きました。

 2回目はクッキングをしました。自分で寒天とジュースを混ぜ、型抜きもしました。「☆がいい」「私は♡」…自分で型を選んで抜きました。型を抜いたゼリーの残りを手に持って、直ぐに「これ食べて良い?」と尋ねる微笑ましい姿もありました。ゼリーにウサギのりんごとバナナを加えて出来上がり、いつものおやつの讃美歌とお祈りをして頂きました。

 モグモグタイムの後は、ママゴトコーナーでのご馳走作りが始まりました。リラックスが出来たのか、🎵あめがあがったよ…と歌いながらママゴトあそびが繰り広げられました。顔を見合わせてほほ笑む姿は、少し仲間として感じているかな。神さまの愛の中で、子ども達が豊かにはぐくまれます様に願っています。

かめやま

あつまりのおはなし - あかさん

 「先生!今日赤さんのあつまりあるよね!」「やったぁ!」緑さんや黄さんがあつまりにいくのを見て、自分たちも楽しみになってきた赤さん達。1学期の赤さんのあつまりの様子をお伝えします!初回は、5/28。初めて赤さん達が2Fに集まりました。あつまりの先生を紹介したり、自分の名前をみんなの前で言ったり、ちょっぴりドキドキ。その後は赤いものクイズや紙芝居を楽しみました。2回目は6/19。この日は2Fで新聞あそびをしました。お布団、リボン、ボール、傘、エプロン、マント、魚、電車、しっぽ…こども達の豊かな発想で新聞がいろいろなものに変身。もちろんビリビリも始まり、2Fホールは新聞の海。最後はお腹が空いた大きなお魚が登場し、みんなで楽しく新聞のごはんを食べさせてあげました。3回目は7/2。はさみでピーマン、人参、キャベツ、お肉、紅しょうがをチョキチョキ切って、焼きそばを作りましたよ。「美味しい!美味しい!」出来上がった焼きそばをもぐもぐ食べる真似をする可愛い赤さんも発見👀。まだまだあつまりがちょっぴり不安な子もいますが、赤さんのあつまりは始まったばかり。一人ひとりのペースで2学期も楽しんでいきたいと思っています。

まさこ

あつまりのおはなし - きいろさん

 初めての黄さんあつまりでは、自己紹介やあつまりでやりたいことを一人一人に聞いてみました。少し緊張した様子を見せながらも、頑張って発言してくれていたまだ初々しい黄さん☺工作、クッキング、かくれんぼ、しゃぼん玉、雪あそび、不思議な森づくり等々・・・子どもたちの可愛い発想を聞かせてくれました。1 学期は、むっくりくまさんや、ひっこしゲーム、万華鏡作り、リズム遊び、ミックスジュース作り、じゃんけん列車を行いました。その中の一つをご紹介。リズム遊びでは、「〇〇になるよ!」(動物や昆虫)と合図すると、ピアノに合わせて動物になりきりそれぞれの表現を楽しんでいました🎵動きに戸惑う子もいるかな?と心配もしましたが、自然と体が動き出している子どもたち☺また、シフォンスカーフを使い雨のお散歩と題して、雨、雷、風、虹などを表現しました。一人一人がその世界に入り込み、丸めたり揺らしたり、回したり、舞い上がらせたりと自由自在に操る姿はとても輝いていました✨「はやくやりたい!」「もう1かいやりたい!」と期待を持って参加する黄さんの姿を嬉しく思います💛2学期も、黄さんだけのスペシャルな楽しい時間を作っていけたらと思います。

あゆみ

あつまりのおはなし - みどりさん

 お散歩、プラネタリウム、ポップコーンレストラン……1学期から様々なことに挑戦し、実りある時間を過ごしてきた緑さん☺そして、ついに〝お泊り〟の時を迎えようとしています。楽しみとドキドキの気持ちで、あつまりの中でも、「ドキドキする」「寂しい」といった声も聞こえてきます。いろんな気持ちを友達の前で伝えあうことで、自分や友だちの気持ちに気づき、共感し、「みんなそう思っていたんだ」と、どこか安心できたらいいなと思っています🍀

 緑さん自身で、お泊りで食べたいもの、やりたいことを考えました。お寿司、カレーライス、お肉…みんなの大好きな食べ物がたくさん上がって大盛り上がり☺当日の夕食クッキングも楽しみです。食べたい物・やりたいことを決めていく中でも、友だちの意見を自然に受け入れ、そこからイメージを膨らませる姿や自分自身も意見を出してみる緑さんの姿から、また成長を感じました🌱

 Kくん「怪談話がしたい!」から、お楽しみの時間は〝おばけやしき〟に発展👻「こんな妖怪いたよね」「〇〇役しようかな」と、みんなの想像も膨らみます。
あつまり後の自由あそびで、緑さん発端におばけの製作が盛り上がっていました その日の出来事をあそびに取り入れ、それが年下児にも伝わっていく姿から、ルーテルの緑さんの楽しさ、頼もしさを感じました✨
当日まで準備は続きます。今年の緑さんの色、一人ひとりが持つ力を大切に、みんなでお泊りという特別な時間を楽しみたいと思います。

ひより

年主題

さあ、漕ぎだそう 奏でよう