学校法人愛知ルーテル学院 名古屋ルーテル幼稚園

6月のルーテル日記

名古屋ルーテル幼稚園HOME > 2020年度の日記 > 6月のルーテル日記

6月の子どもたちの姿

分け合うきもち - かめさんの家出

 「かめさんどこー?」みんなの癒しの存在かめさん、ある朝姿を消しました!「プールの中じゃない?」とA君、「ここかなあ?」と植木鉢の後ろを見るB君、「道路に出ちゃったんじゃない?」と門のすき間を指さすCちゃん。捜索隊があれこれ思いを巡らしながら探しておりますと、「見つけたー!」かめさんをバイク置き場前にて発見!子ども達は大集合!さて、かめさんをお家まで誰が運ぶ?と少々のにらめっこ時間。すると「僕がお家まで運ぶ!」と勇者D君、および腰ながら大きな甲羅をしっかりつかみ、お家まで運んでくれました。無事にお家についたかめさんを見て拍手するCちゃん。「お腹が空いてたからいなくなったのかなあ?」というEちゃんの言葉で、えさをあげたい大行列ができました。みんなで分け合った小さいかけらをかめさんはひとつずつゆっくり食べてくれました。考え、共に喜び、分かち合う時となったかめさんの家出?は日帰りで幕を閉じたのでした。

ともこ

音をたのしむ - ミュージック・ミストレスあい

 あいみゅーじっくは、ミュージック・ミストレスあい先生が幼稚園に来てくださって子どもたちと音楽で遊ぶプログラムです。6月に行われた久しぶりのあいみゅーじっくでは、マラカス作りをしました。

 AちゃんBちゃんは、自分のマラカスを作ってとっても満足そう。ロッカーに大切にしまっていました。Cくんはペットボトルにビーズを入れながら「小さいビーズを入れるとこんな音がする」「この中には色んな音が集まっているんだよ」と作る過程でも音を楽しんでいました。Dちゃんは作ったマラカスをオリジナルの持ち方をして音楽に合わせてノリノリで踊ります♪

 一つの楽器作りでも、子どもたちの様々な姿が見られました。作る過程が楽しい子、作ってから音楽に合わせて踊るのが楽しい子、作って満足した子、楽器は作らないけど音楽を聴いている子、歌う子。音楽で遊ぶ子どもたちの笑顔はキラキラしていました。

 音を作ってくださった神様、そしてあいみゅーじっくの時間をくださった神様に感謝します。

なつき

木工だいすき - クラフト・マスターこうじ

 久しぶりの木工の時間!今年度の1番はじめはみんなでノコギリの使い方や釘の打ち方、トンカチの使い方を聞きました。黄色さん・緑さんはクラフトマスターこと白石先生の質問に次々と答えて、久しぶりとは思えないくらいの様子でした。

 説明の途中に意欲が高まって実際にやりたそうにするお友達の姿もたくさんありました。「釘打ちたい!トンカチ使いたい!」と色々な声が聞こえてきて、「みんなこの時間がすごく好きなんだなあ」と熱を感じました。

 説明が全て終わり、全員の前で木工を実践してくれたAくんは白石先生が説明していた釘抜きを披露してくれました。同じく実践したBくんは黙々と釘を何個も何個もつけていました。出来上がったものを掲げるとオノのようなものが完成していました。どうぶつの森が大好きなBくんならではの作品でした。

 早くみんなで木工ができる日が来るといいですね!また色々な作品を楽しみにしています。

なお

こころもつよく - スポーツ・マスターけんた

 金曜日はお馴染みのJoyさんのスペシャルタイム!今年度からは、スポーツマスターけんたと名前もカッコよくなりました。

 自粛の中で、体力低下を心配していたけんた先生。いざスペシャルタイムが始まると緑さん黄色さんでは、予想に反して筋力が落ちていない子も多かったようです。

 久しぶりのスペシャルタイム。けんた先生を目の前にするとドキドキしてしまうAくんでしたが、黄色さんになったAくんは一味違います。スペシャルタイムに参加するだけではなく、自ら皆んなの前で発言するなど心も強くなっているようでした。

 赤さんにとっては初めてのJoyさん。顔が曇っていたBちゃんですが、始まったらもう大丈夫。けんた先生マジックにかかり緊張が解け全力で動物に変身している姿が見られました。

 こどもたちが自分の身体の使い方を知り、精神的にもパワーアップしていけるように、スポーツマスターけんた先生と連携しながら関わっていきたいと思います。

なつ

年主題

さあ、漕ぎだそう 奏でよう